13


エコ・カレッジ23



九州大学:レンズ風車
http://windlens.com/
 エコ・カレッジ23のホームページへようこそ
私たちは、自然エネルギーについて楽しく学んでいます
そして、地球温暖化防止に取り組んでいきます


地球温暖化対策に関する法律第23条】の規定があるように、積極的な環境保全活動を一緒に行いましょう

 2023年 パレスチナのイスラム組織ハマスがイスラエルに対して攻撃を仕掛け戦争状態になり、未だにロシアとウクライナの戦争が続いています北朝鮮は弾道ミサイル発射を連発し、中国の台湾有事は現実的になってきています。                         またアフガニスタンのタリバンやミャンマー等の軍事政権が、活発化してきています。                          コロナウイルスは、ようやく日本では5月から第5類へ移行し、危険度が引き下げられます。

 しかし地球温暖化による気候変動は激しさをまして、地球人類の存亡がかかっている昨今、人類が一丸となって、エコ推進や新技術の開発で、温暖化を止めなくてはならないのではないでしょうか!

 2022年2月24日、ロシアがウクライナに武力侵攻しました。                           益々戦争が激化して多くの人々が戦死し、民間人も亡くなり悲惨な状況です。

 2019年12月から、中国武漢で新型コロナウイルスが発生しました。

全世界にウイルスが蔓延した事により、世界的大混乱が発生しました。

世界の国々で、現在感染者数4億4770万人、死者601万人の犠牲者が出ています。

この度の被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

 

(以前の内容)

昨年平成31年の台風15号、19号の災害被害に遭われた皆様、謹んでお見舞い申し上げます

平成28年、10月21日鳥取県で震度6の大地震が発生しました。

 

平成28年、4月14日熊本県で震度7の大地震が発生しました。また南阿蘇地区では、山津波が起こりました
 この度の熊本大震災の被害に遭われた方々に心からお見舞いし、亡くなわれた方にはご冥福を申し上げます。



エコ・カレッジ23とは
平成23年の東日本大震災の年、あらためて自然環境を見直すため、茨城県主催のエコ・カレッジ修了生やエコに興味のある一般市民で結成しました。
 主に、「地球温暖化防止活動」の一環として、自然エネルギー・CO2削減・リサイクル・生物多様性等について学習し、地域の皆さんと共に体験を通して楽しく学び、環境保全活動を推進する民間団体です

自然エネルギー実証実験
 実験機材  自然エネルギー
ソーラークッカー 太陽光利用
夢風車 風力発電
人力自転車発電 人力発電
キリンサン(ペレットストーブ)  バイオマス利用
 蓄電くん  温度差発電
 松ぼっくり発電  バイオマス発電

  新製品追加
 ? ソーラー・ドライヤー、ソーラーフード(非常用保存食)

 ? CO2実験機材


地球温暖化防止活動
各小、中、高校等、また各イベントに参加し、自然エネルギーについて出前授業や展示会を開き、身近なところから活動していきます
また、おもしろ理科先生に講師登録(NO221)しました。
 

エコ・カレッジ会員募集
 近年、地球温暖化の影響で、色々な異常気象が発生しています。
今まで経験した事の無い竜巻やゴルフボールぐらいのヒョウ、またゲリラ豪雨などによる災害が発生しています。
 最近、蚊の繁殖によるテング熱の感染者増大も、地球温暖化の温度上昇の影響です。
 また、地球の中心部に大海が存在し、プレートテクトニクスによる阿蘇山の火山噴煙等は、大変な地球温暖化を促進させます。

 今後の地球環境の変化と異常気象の関係は?
あなたも、自然エネルギーや地球環境の学習、地域のエコ対策に取り組んでみませんか!
水素自動車MIRAIも発売され、ますます未来のエネルギーは重要視されて来ています。エコやエネルギーに興味のある方、随時会員募集しています。




















平成26年8月18日 広島土砂災害



平成26年9月4日 東京デング熱発生


平成27年1月14日 阿蘇山の最大噴煙


平成26年12月15日水素自動車発売


小笠原諸島の西之島海底火山拡大


平成27年5月29日口永良部島噴火


H27年8月10日茨城等でサメ出没


平成27年9月10日鬼怒川決壊の大洪水


平成28年1月24日沖縄本島観測史上初雪


平成28年4月14日熊本大地震 震度7


平成28年8月30日台風10号北海道東北大雨被害
 


平成28年10月21日鳥取地震 震度6
 
平成8年11月22日福島県震度5弱の地震

沖成28年11月24日東京初結11月は54年ぶり
最新主要情報(こちら)
[茨城県地球温暖化防止活動推進員の活動に係わるパネル展2017]
・茨城県庁舎県政広報2月展示

茨城県庁舎2階、 県政広報において、エコ・カレッジ23の地球温暖化防止活動の紹介パネルを展示させて頂きました。

(2017, 2.10〜)
地球温暖化防止推進員とは
環境保全活動リーダー養成講座(エコ・カレッジ)を修了した者(同等の知識を有する者を含む)
・地球温暖化防止のための活動に熱意と知識を 有し,地域において活動できる者
・市町村長等の推薦を受けた者

色々な研修会や学習会に参加し、出前授業をしています。
12月7日は、
「とことんエコ講座」(茨城県水戸市生涯学習センター主催)を受け持ちました。
これは、
おもしろ理科先生派遣事業の一環です。



2014“ニッセイ財団”
[生き生き活動顕彰]
茨城県で、エコ・カレッジ23の地球温暖化防止活動が認められ、顕彰贈呈されました。

(2014. 6. 1)
イベント、研修会参加  

色々なイベント、研修会に参加して、知識、情報等を学習しています。
<前回の主な参加イベント>
 

2019年

11月19日(土)

つくばサイエンスコラボ2019

7月22日(日)
エコフェスひたち
【場所】日立シビックセンター


お問い合わせ
・茨城県の再生エネルギーを推進、普及に勤めていきます
・地球温暖化防止、環境破壊防止、地域の省エネやエコ活動の普及発展に貢献致します
・同じような志しを持ち、楽しく自分のペースで勉強したい方は、是非お問い合わせ下さい
・他にも、為になる色々な施設見学会、イベントを企画しています。

【会員親睦イベント例】
・日本茶講座、オカリナ演奏会
・即席パソコン教室、手品、寄席

関連リンク先
茨城県のみならず世界のエコ団体や各県の公官庁関連施設と協力連携し、各種イベント参加、講演を予定しています。
そして、地球環境にやさしい自然エネルギー利用やエコ環境の知識の向上を図ります
いばらぎ自然体験教室(水戸市)とタイアップして環境問題に取り組んでいます

☆環境資格IPCCリポート コミュニケーターが新説されました。
☆エコカレッジ「地球温暖化防止推進員」の募集が始まりました。
☆クール・アースいばらきの「登録団体」に登録されました。
☆広報情報サイト「こみっと広場」に登録されました

   http://commit-hiroba.net/group/4032/      
 2024 年  1 月 13  日 更新
              QRコード
  ページトップへ
          
inserted by FC2 system